パーソナルカラー診断レポ

パーソナルカラー診断に代表される、イメコン診断を受けてきました。

 

今回は3種類。

 ①パーソナルカラー診断

 (ヘアカラー含む)

 ②骨格診断       

 ③顔タイプ診断

 

結果は

 ①1st:イエベ春 2nd:ブルべ冬

 ②骨格ウエーブ

 ③ソフトエレガント

でした。

 

以下、長い備忘録です。

 

 

 

【パーソナルカラー診断】
  1st:イエベ春    2nd:ブルベ冬

 

 

▼得意な色

  • 澄んだ、クリア、やや鮮やか、透明感
  • 明るい色(くすみが無い)
  • イエローベース、あたたかみ、黄み
  • ビビットまでいかない、ブライト~ライトあたりの色が得意。
    PCCSトーンのようなものを見ながら確認。)
  • 透明感のある色、混じりけがない色が得意。
  • リップなど、コスメはハッキリとした色を選ぶと良い。
    服は明度が高い(白に近い)色でもOK。
  • 黒はくすみがない色なので似合う。
    ※くすみ=グレーが混ざっているかどうか。

 

▼苦手な色

  • グレイッシュでくすみが強い色
  • 極端に暗い、青みが強い、まぶしい色
    →顔が青白くなってしまう

 

診断結果が「春冬」であることを周りに伝えると、「どういうこと?」「春と冬って正反対では?」という反応が多かったのだけど、この写真を見ればなんとなく分かってもらえるのでは…?

「鮮やか」が得意だけど、「ビビット」までいくと強すぎるという感じ。

 

「イエベ春」だからと言ってイエベ春の色「全て」が似合うわけではない

私はイエベ春ですが、イエベ春の色全てが似合うわけではないそうです。

それは私がイエベ春「ど真ん中」ではないから。

 

今回、妹とペアで診断を受けたのですが、その妹は「ブルベ夏ど真ん中」でした。

妹のベストカラーがこちら。

1st:ブルベ夏(2nd:ブルベ冬)

本当は2ndも考えなくて良いぐらいのブルベ夏らしいです。

ブルベ夏の色ならなんでも似合う。

 

そもそもどうやって診断しているの?

パーソナルカラ―の診断方法ですが、ドレープ(布)を顔の下にあて、そのときの顔色を見ていきます。

 

(例)

  1. イエベ春の「黄」のドレープをあてる…顔色◎
  2. ブルベ夏の「黄」のドレープをあてる…〇
  3. イエベ秋の「黄」のドレープをあてる…△
  4. ブルベ冬の「黄」のドレープをあてる…△

これを、青や赤、白など、様々な色で繰り返します。

そして◎が一番多くついた区分が1stカラ―、次点が2ndカラーとなります。

 

驚いたのは、色によって得意な区分が結構違うこと。

例えば私の場合、「青」の中で一番得意だったのはブルベ冬の色でした。

(それもあって2nd:ブルベ冬なのだと思う。)   

 

イエベ春、ブルベ夏、イエベ秋、ブルベ冬、この4分割の中でど真ん中に当てはまる人もいれば、私のように複数の区分にまたがっている人もいます。

区分がまたがっている人は、自分の目を養っていくことが大切になるとのことでした。

 

カラー診断の最後に、ヘアカラーも診断してもらいました。

③ブラック
⑥ダークブラウン
⑥ピンク・レッド系
⑥カッパー・オレンジ系
⑥ゴールド・イエロー系

 

暗めの方が似合うんだなーという感じ。

カラー診断と同じく、「強すぎる色」「くすみ」「青み」は得意ではありません。

 

【骨格診断】ウエーブタイプ

ここは予想通り。

ただし、「骨格診断」と「筋肉量や体重」は考え方が別なので、「痩せているからウエーブ」というわけではないそうです。

なんと妹もウエーブ、診断してくれた先生ご本人もウエーブだったので、その場にウエーブが3人も集まっているという(笑)

ただ、同じウエーブでも三者三様で、ここは特に自己診断は難しいなと思いました。

 

【顔タイプ】ソフトエレガント

▼キーワード
優しそう、おだやか、上品、しっかりしていそう、ちゃんとしていそう

 

▼詳細

  • 標準顔に大人っぽさがプラスされている。
  • 直線/曲線は混ざっている。
    (後日「曲線優勢」と判明。)
  • 目元がやわらかい…目の角度が妹と異なるので2人の印象が異なる。
  • ソフトエレガントど真ん中…かっこいい/可愛いどちらにも対応可能。

 

▼似合うアイテム

  • 基本はシンプル&きれいめなアイテムが似合う。
  • メイクやヘアスタイルで印象が変わるタイプ。
  • カジュアルなアイテムよりは、大人っぽいアイテムが似合う。

 

▼顔タイプの考え方

  • 自分を客観的に見ることが難しいため、自分以外の同じ顔タイプの人(芸能人など)を思い浮かべて考えると良い。
  • 年齢を重ねたり環境が変化することで顔タイプは変化する。
    パーソナルカラーや骨格はあまり変わらない。

 

自分の雰囲気について

ここで先生から、「姉妹似ていると思ったけど、よく見ると違う」とのお話が。

そこで自分の雰囲気を教えてもらいました。キーワードは「優しい」「柔らかい」「イノセント」「アンニュイ」「『装苑』っぽい」

振り返ってみると、この言葉が一番ありがたかった。

自分の雰囲気を客観的に理解できたような気がします。

 

メイクレッスン

最後に、コスメを貸してもらいながらメイクレッスン。

私は優しい雰囲気に寄せて、妹はクールに寄せて仕上げてもらいました。

使用したコスメを載せておきます。

 

下地:ポーラ デイセラムM N

www.pola.co.jp

 

クッションファンデ:

クレド・ポー・ボーテ タンクッションエクラ OC10

web.hh-online.jp

 

アイシャドウ:

Ririmew インザミラーアイパレッド 01 オレンジアーモンド

www.lilyanna.jp

 

アイライン:

キャンメイク クリーミータッチライナー 10 ココアグレージュ(現定色)

www.canmake.com

 

リップ:

KATE リップモンスター 02 Pink banana

www.nomorerules.net

 

その他

最後に、箇条書きになりますが感想です。

 

学んだこと
  • 好きな服・着たい服を着るのが一番。
  • 「イメコン」と「おしゃれ」は別。
    ※イメコン…「その人に馴染むもの」を良しとする。
    ※おしゃれ…あえて外す(馴染まないものを身につける)のも良い。
  • たくさん試着をして自分に似合うものを知ることが大切。

 

感想

▼診断サロン・メニューの選び方

  • ペア診断で良かったことは、「色によって顔色が変わること」を実感できたこと。自分の顔を見るより他人の顔を見る方が分かりやすい。
    ただ、コンプレックスを刺激される可能性があるので、相手との距離感・関係性は考えた方がいい。
  • 「誰に診断してもらうのか」はとっても大事。事前に先生のSNSなどを見て、どんな方なのかリサーチしておくのがよい。3時間~4時間は先生と一緒に過ごすことを考えて。
  • 言葉選びを大切にしてくれる先生で本当に良かった。間違っても「顔が負ける」とか「老ける」とか言わない先生だった。自分でも自虐として使ってしまうことがあるけど、止めていきたいね…。

▼診断結果について

  • 実はイエベ秋や強い感じのファッションに憧れていたので、診断結果は多少ショックだった。ただ、先生に全幅の信頼を置いていたので、徐々に受け入れられた。なりたいイメージと似合うイメージに差があることについては先生も気遣ってくれて、口頭で「なりたいイメージに寄せるには」を伝え続けてくれたのは本当にありがたかった。
  • 「肌が明るい」(表現うろ覚え)と言われてびっくりした。今も実感はない…ただ、小学生の頃の日焼けしたセルフイメージで止まってたのかもと思った。診断後、ファンデの色を変えました。
  • 普段コンシーラーを単独で使うと(=ファンデを塗らないと)濃くて浮くなあ…と思っていたけど、それってコンシーラーもファンデーションも肌の色より濃かったってことじゃん!と気付く。
  • 顔タイプに関連して、「可愛い」と「かっこいい」の2種類じゃなくて、「大人/子ども」と「曲線/直線」の4種類のマトリックスなんだ?という驚きがあった。(顔タイプ自体は全8種類を採用しているところが多いのでさらに細かい)
  • 可愛らしい雰囲気の友人と自分を比べて、「私は『可愛い』ではない」と思っていたけれど、自分は「大人+曲線顔」ということが分かり、なるほど…!と思った。子どもっぽくないフェミニンな感じを目指せばいいっぽい。

 

▼全体を通して

  • 分析することが好きなのかもしれない(!)
    「これはどこに分類されるんだろう」とか、「素材は合うけど形がちょっと自分には馴染まないんだよな…」とか考えるのが(たぶん)人より苦にならないかも。
  • 周りの人から「もっと自分がやりたいことをやっていいんだよ」と言われて、思い浮かんだのがこの診断だった。行動に移せたのが嬉しい。